住職には陶芸家の幼馴染がいます。
今は池田町に窯を持ち、親子二人で作品を作っています。
お二人が作る作品には洞光寺の土(粘土)も使われています。
一昨年位の個展で購入した左側の花瓶は本堂で大活躍しています。
形が富士山みたいでカッコイイですよ✨
今回はもっと少ない本数で使える花瓶が欲しいと思い右側の物を購入しました。
春になったらハナモモや桜を飾ったらトキメキそうな花瓶です🥰
お寺の庭に花がたくさん咲く季節が楽しみです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。