今年もたくさんのカメムシが発生中です。
刺激すると、とてもくさい臭いを出すのでついつい厄介者扱いをしてしまいます。
とは言え無駄な殺生は避けているので、丁寧に捕まえては外の世界にお帰りになってもらってます。
なので一向に減りません。
お寺とカメムシと言うのは深いご縁で結ばれているのか、大量発生は洞光寺に限ったことではありません。
カメムシを連れて、出かけてしまう和尚さんもいるほどです。
しかも、面白いことにお寺によってカメムシの種類が違うようです。
お寺にお出かけする時は、カメムシを踏まないように気をつけてくださいね。