昨日は、地区の三九郎でした。
ここ何年かは消防団としての参加となっています。
この三九郎と言うのは、長野県でも中信地区限定の呼び方のようです。
全国的にはどんど焼きが多いのでしょうか?
このあと、みなさんお持ちを焼いていました。
三九郎の火でお餅を焼くのは美味しいからではありません!
「御供」だからです!
参加していた少年に教えてもらいました。
無病息災を願って、美味しくお餅をいただく素晴らしい行事でした(*゚▽゚)ノ
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。