今朝、テレビを観ていたところ高野山の特集が始まりました。
そこで高野山大学が紹介されました。そうです、我が母校です。
昨年のオープンキャンパスのホームページも卒業生の中で話題となっていましたが、今度は高野山大学のインスタグラムが攻めています!
インスタグラム風な名前で曼荼羅具楽夢(マンダラグラム)です。
今回タイトルにつけて「悟りみが深い」と言う言葉も、この高野山大学のインスタグラムからお借りした言葉です。
最近、若者言葉で「~み」と言うのが流行っているそうですね。
「わかりみが深い」=「とてもよく理解できる」と言うことのようなので「悟りみが深い」=「とてもよく悟っている」と言うことになるのでしょうか?
悟りみが深くなりたいと思う今日この頃です。